※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

英語

【TOEIC800点を目指す その8】スーパーエルマーCBSコースを選んだ5つの理由

TOEIC800点を目指す、アラフィフ派遣のとしこです。皆さんこんにちは。

先日TOEICを受けてきまして、結果は675点。前回からちょうど1年後の受験で、55点のアップとなりました。点数が上がったのは嬉しいですが、前回受験とは違う手ごたえがあったので(特にリーディング)、個人的には少し残念な結果と言えます。

485点→620点→675点 と、勉強をはじめて1年半で200点近く上げており、アラフィフという(覚えがあまり宜しくない)年齢、英語を普段つかっていないという状況から考えると順調な仕上がりとも言えるでしょう。

【TOEIC800点を目指す その2】半年でTOEIC485点→620点へと上げた勉強方法TOEIC800点を目指すアラフィフ・としこです。みなさんこんにちは。 前職を辞める前に受けたTOEICで、485点というスコアを...

それでもなんだか悔しいので、次回は間をあまり開けずに受験することを決めました(抽選に当選すれば&コロナの状況次第となりますが)。

順調な伸びとはいえ、もう一段勉強が必要と実感した今回の結果を受け、ある教材に再びチャレンジしてみようと思い立ちました。

それは、以前のわたしが秒で挫折した「スーパーエルマーCBSコース」。何故この教材なのか、今の現状を踏まえたうえで、理由を書いてみたいと思います!

今現在の勉強方法・教材

前回TOEICを受験して早1年。なんとかモチベーションを保ちつつ勉強を進めてきました。
今現在の勉強方法は以下です。

ENGLISH Grammer In Use(3周目)


本棚の奥に埋もれていたこの参考書との再会がなければ、再びTOEICに挑もうと思わなかったに違いありません。すっかり、わたしの英語学習の相棒です。

タイトルのとおり文法の参考書です。全部で145ユニットあり、かなりのボリューム。それぞれの項目ごとに、簡単な英語の解説と、練習問題があって、1ユニット2ページ構成となっています。

2周目を終えて今は3周目に突入。ペースダウンは否めませんが、日々コツコツ続けています。

後半はPhresal wordsも出てきて熟語も学べるようになっています。

Phresal wordsは単体で参考書があるので、3周目が終わったら購入を検討しています。

プライムイングリッシュ

プライムイングリッシュは2022年5月で販売終了しています

このブログでも何度も紹介しているプライムイングリッシュ。リスニングの鬼門・音声変化をメインに学習する教材です。

全部で24Skitあり、目安は1週間で1Skit。

簡単な会話形式で構成されており、内容はわかりやすく飽きさせません。ナチュラルスピード・ゆっくりスピードの英語を聴き、リピートしていくことで、リスニング力を着実に伸ばしていきます。

ゆっくりスピードの英語も、生の声で録音されているため、ネイティブがどう発音しているのかがしっかり聴きとることができます。

何ごとも続かないわたしがSkit19まで進めることができ、そろそろ最終コーナーというところまで来ることができています。

この教材と、公式TOEIC L&R プラクティスのおかげで、リスニングを大幅に伸ばすことができました!

3か月レビューはコチラ

【TOEIC800点を目指す その6】プライムイングリッシュ 3か月レビュー! プライムイングリッシュは2022年5月で販売終了しています。この記事は購入当時のものです。 TOEIC800点を目指す...

完走レビューはコチラ

【TOEIC800点を目指す その11】プライムイングリッシュ完了レビュー! リスニングへの効果は? プライムイングリッシュは2022年5月で販売終了しています。この記事は購入当時のものです。 TOEIC800点を目指す...

公式TOEIC L&R プラクティス

公式サイトがこの夏に発売した、TOEIC700点までの人を対象にした参考書。英語の基礎力を高めるだけではなく、着実に「問題を解くスキル」を身に着けることを目的としたトレーニングブックです。

そのため、やみくもに問題を解く方式ではなく、徐々に対応力をあげていく「3ステップ学習」を採用しています。学習の流れは以下。

  • STEP1(テーマに沿ってポイント学習):全20Unit
  • STEP2(ミニテスト):全4unit
  • STEP3(ファイナルテスト):本番形式:1Unit

STEP1で詳しい解説を読みつつ問題もしっかり解いていくので、対応力と英語力の二つを上げることが可能です。

★リーディング篇

★リスニング篇

無料アプリもたまに利用

電車での移動時間を活用するため、無料アプリも使ってみました。メインで使ってみたのは以下です。

  • RedKiWi
  • TOEIC Test

RedKiwiは無料だと時間制限がありますが、ディクテーションができるのがよかったです。

ただ、電車でのアプリに関しては、音があまり聞こえない(地下鉄を使っているのですが、窓を少し開けて運行しているため、以前よりも電車の音が大きい)、何より座るとすぐに寝てしまうため、活用と言えるほど使っていませんでした。

スーパーエルマーCBSコースはどんな教材?

スーパーエルマーCBSコースはどんな教材か、簡単に説明してみたいと思います。

スーパーエルマーは、アメリカのニュース番組を素材にしたリスニング教材。初・中級向けのVOAと、中・上級向けのCBSの2種類あります。

ちなみに、過去のわたしは、VOAとCBSの2種類購入し、いずれも活用されないまま闇に葬り去っています。

スーパーエルマーの特徴は、英語を英語の語順のまま理解させる「SIM同時通訳方式」を採用しているところ。

これは、英語を英語の語順のまま理解させることで、日本人の癖である返り読みを解消するメソッドです。

CBSは、CBS Evening Newsで放映された米国の社会問題を取り扱った最新のドキュメンタリー素材を中心に構成されていて、話すスピードは150~170ワードで構成されています。

なかなかハードな感じですが「Hop,Skip&Jump」方式により、確実に内容を理解し、英語を確実に自分に取り込んでいくことができるというもの。

プライムイングリッシュを進めて思いましたが、英語(というか語学)は口に出してナンボだということ。

なので、基本はしっかり聴いてね、と言う教材ですが、シャドーイングやリピーティングも取り入れて、口に出すことを中心にしてみようかなと考えています。

ボリュームも内容もプライムイングリッシュよりハードですが、壁を超えるにはトレーニングを積まなくてはなりませんしね。

スーパーエルマーについてはコチラ

スーパーエルマーCBSコースを選んだ5つの理由

今度こそ挫折しない!と意気込んでぽちったスーパーエルマーCBSコース。再び選んだ理由をあげてみたいと思います。

1.意味を捉えつつ読み進めるテクニックが身につく

先日受けたTOIECでも、リーディング後半は返り読み多発で、癖が全然抜けてないことを実感しました。頭から理解しようとしても、焦りもあり何度か繰り返し読む始末。

頭から読んでクリアできた(と思っている)問題も少しはありましたが、理想とは程遠いと言わざるを得ませんでした。

スーパーエルマーを淡々とこなしていけば、意味を捉えつつ読み進める(イメージでつかめるようにする)テクニックが身につくはずだと期待しています。

2.多様な発音が聞ける教材

TOEICの英語はとてもクリアで「いい声」ですよね。特に、テストの説明をする男性の声はかなりのイケボ。

ですが、全員聴きとりやすい声というわけではありません。謎の音の塊に聞こえる人もいました。

スーパーエルマーは、ニュース音源が元となっているため、様々な人の発音を聴くことができます。

これはリスニング対策としては結構なメリットと言えるのではないでしょうか。

3.英文を読む量を増やすのに最適と判断

リーディングの点数が下がった要因の一つに、英文を読む量が少なかったことが挙げられます。

前回試験ではTOEIC公式の問題集をひたすらせっせと解いていました。しかも3周きっちり片付けましたし。

今回は、公式TOEIC L&R プラクティスを用いましたが、いずれも1周のみです。そのため、量としては足りてないように思いました。

今回の点数を見て、ここはテコ入れすべきところかな、と反省。CBSコースであれば量もカバーできるのではないかなと考えています。

4.トピックスが豊富

飽きっぽいわたしにとって、トピックスが単調だとすぐに放り投げてしまう危険があります。学習習慣がある程度身についた今でも、飽きたらアッという間にやらなくなる可能性が高いです。

身に着けるのは時間がかかりますが、辞めるのは本当に簡単です。

プライムイングリッシュも、テーマは日常生活ですが、内容はとてもよく練られており飽きません。

ニュース番組というところで少し躊躇はありましたが、偏った内容ではなさそうだったので、続けられるかなと思いました。

5.英語力の基礎は固まった実感がある

以前のわたしが何をやっても挫折したのは、購入した教材と自分の実力が見合ってなかったことが大きいです。

理解が乏しいのに、レベルが高いものに手を出してしまっていたんだなと痛感しています。

今回TOEICを受け、手ごたえを感じた上での600点台でしたので、基礎は固まっていると思います。

地固めができているなら、以前のような挫折はしないと踏みました。とはいえ、CBSコース結構難しそうなんですよね・・・。

ぐん、と一気に伸びたらかなり嬉しいだろうなあと思いますので、その自分の姿を想像しつつ頑張ってみようと思います。

いつもの英語学習にプラス、まずは3か月トライ

プライムイングリッシュが終わった後に購入を、と思いましたが、間をあまり空けずにTOEICを受けると決めてしまったため、しばらく平行稼働になります。

集中力も持たないと思われますので、ENGLISH Grammer In Useは多少お休みしても良いかもしれません。(なんたって3周目ですんで)

プライムイングリッシュの残りのSkitがあと5つほど、こちらはちゃんと完走させたいところです。

まずは3か月真剣に取り組んでみようと思います!

まとめ

この記事を書いて4か月後に、まさかまたスーパーエルマーを購入することになろうとは思ってもいませんでした。

というか「また始めてもいいかも」とか書いてますしねわたし。

で、ポチったらすぐに届きました。早い。早速、スタディガイドを読んでいます。

いまのわたしは過去のわたしとは異なり、教材はしっかりやり遂げることができています。
後はどの程度自分の中に取り込めるかというところですね。

目標はできていますので、なんとか届くように努力したいと思います!

スーパーエルマーについてはコチラ

最後までお読みいただき、ありがとうございました。