アラフィフ派遣のとしこです。みなさんこんにちは。
さてさて、このブログでも何度も書いている「仕事が暇」問題。(スピリチュアル的な)努力もしていますが、その甲斐もむなしく、多少仕事はあるものの、意識が遠くなる時間がまだまだ多いです。
最近では今の職場で忙しく働くことを若干諦め、他の職場へ行こうか・・という気持ちがわいてきました。時給は良いのですが、このまま1日の大半を、ムダに過ごすのもキツイよなあと思い始めています。
というわけで、最近は、気分を変えるためとノートに理想の職場について書いてみたり、アファメーションの内容も少し変えてみています。
とはいえ、アラフィフという年齢を考えると、次に移るのもまた面倒という気持ちも少なからずあります。
とりあえず、一人で悶々と考えても仕方がないので、まずは相談!ということで、派遣営業に相談をしてみることにしました。今回2回目の相談なのですが、1回目の相談の体験も交えて、どんな感じで話を進めてもらったか、そして2回目の結果について、書いてみたいと思います!
仕事が暇なのは辛いですよね。わたしの体験が、少しでも解決に向けて役立つなら嬉しいです。
本当にわかってもらえない「仕事が暇」なつらさ
仕事が暇で・・というと、たいていの人は「うらやましい」「何もしなくて給料もらえるならいいじゃん」と言います。
これね、本当にいらっときますよね。
「暇はつらいよ」というと「えー、じゃあわたしと変わってー」「昨日●時※たいてい深夜 まで仕事しててさあ~」といった「忙しい自慢話」が始まることが多いです。
いや、そんなに周りが無能で自分だけがキツかったらやめりゃいいじゃん、と思うのですが、そういう人は絶対やめません。むしろ、そんな自分が大好きなのです。なので心の中で「はいはい、自慢乙(古い)」と適当にいなしています。
暇でうらやましいという人の頭の中は、有給でのびのびしている状態を想像しているか、適度に仕事があって、かつ定時で帰れる くらいを想像しているものと思われます。
暇でつらい という場合はそんなレベルではありません。
というか、適度に仕事あれば何も言いません。むしろ「ありがてえ、ありがてえ」と現状を死守したい!と思うくらいですよ。
有給でお金が出て、自宅で漫画読んだり昼寝してる状態でもありません。
やることが何もないのに、1分が10分に感じるくらいの時間感覚で、7時間以上もの間PCの前に座って仕事をしているフリ&睡魔との闘い を行っているんです。自分の存在意義すらわからず精神的に削られる状態です。苦行なんてものではありませんよ。
残業大好き社畜さんが、そんな状態に耐えられますかっていう話です。
このテの人は、1時間も何もなければ発狂するんじゃないの?とわたしは思っています。
だいたい、「追い出し部屋」は仕事もなにもさせず、自尊心すらもはぎとるというではないですか。そこで思い出しましたが、わたしが以前勤めていた会社でも、退職させたい人に徹底的に仕事を与えていなかったことがありました(1年以上)。
話しがそれましたが、仕事が暇というのは、精神的に強いストレスを与えることがあるということ。気持ちはわからんでもないですが、そういう人に対して「えーー、うらやましー」というのは無茶苦茶無神経、と思ってしまいます。(が、そういう人は多数いるので、自慢が始まったらその場を離れるか、話をそらすか、スルーしましょう)
派遣営業への相談はどのタイミングが良い?
今の派遣先にお世話になった直後くらいに、分担表のようなものをもらったときに「なんか嫌な予感」がしました。そのときに、初回更新なしにすればよかったのかもしれませんが、ときは緊急事態宣言まっただ中。さすがのわたしもそんな勇気はありません。
予定していた仕事が一切なくなってしまい、仕事は暇。とにかく暇。やることが全くないわけではないですが、非常に量が少ないうえ、取り合いになるという始末。
このままではいけない・・・・というわけで、派遣営業に相談をしてみることにしました。
わたしの体験:1回目の相談
1回目の相談は、今の派遣先で就業して1か月程度経過したときです。
1か月と言う期間は、営業がなんとなく「1か月経ちましたけど状況いかがですか?」と聞いてくるタイミング。これを活用しない手はない!!と思い、自宅カレンダーに「暇なことを言う」とまで書き込んでスタンバイ。
その日は電話面談だったので、時間前にある程度客観的に、話していたこととどう違ったかをメモしてきました。
話した内容はこんな感じ
- 面談時に「暇ってことはないと思うよ」と言われていたが、冷静に見てとてもそうは思えない
- 最初はこれといった仕事がないのは仕方ないが、1か月近く仕事という仕事がない状態
- やることがないので、自発的に動いているが限界がある
- また、あくまでも自発的に動いているだけなので、かえって迷惑になっているかも気になる
・・・この仕事を、と枠を与えられているわけではなく、細切れにしか仕事が来ず、またそれすらも少ない状態が続いている。また、自発的に考えて色々試行錯誤してみるも(頼まれていないが校正をしてみる 等)、あくまでも自発的なので、どこまで絡んでいいかもわからず、逆に迷惑になっているのでは・・・と言う感じに、なるべく淡々と話すようにしました。
精神的につらいという部分よりは「仕事が暇」という事実にのみ、強くフォーカスを当てたという感じです。
後日、今の上司と派遣営業が面談する際に、話をしてもらうよう依頼しておきました。
1回目の相談後、どう変わった?
1回目の相談後、割と早い段階で派遣営業から連絡がありました。
結果は「予定していた仕事が中止や延期になってしまったため、本来はもっと忙しいけれど先が読めない」とのこと。「自分や他の人が抱えている仕事を、渡すよう考える」ということで、翌日くらいから、五月雨式ですが仕事が来るようになりました。
とはいえ、対処療法に近いので、そうそうネタがあるわけもなく。
ある程度ネタが尽きたらまた暇な状態になっていきました。
そんな状態のため、どう考えても畑違いの仕事だよね?というものがメインになってきて「いやこれなんか違うでしょ」という気持ちが大きくなってきたのでした。
わたしの体験:2回目の相談
というわけで、前回の相談から1か月以上待ったタイミングで、再度相談することにしました。
精神的に限界、とかそういうことはないのですが、更新確認時期が近くなってきたこともあり、今後仕事的にどうなるかを知りたいという気持ちもありましたし。
2回目の相談は、状況と自分の気持ちの整理をする狙いもあったため、メールで行うことにしました。
1か月以上経過したので状況報告です・・・という名目で、なるべく感情をこめず、箇条書きで事実と要望を書きました。
一緒に働いている人に対して話が及ぶと、必ず感情的な部分が出てきてしまうので、そういった表現はすべて削除、書きあげるのに3日ほどかかりました。
メール後、営業から電話があり、上司にどの切り口で切り出すかということを相談。
その上で、今後のわたしの希望をさりげなく伝えてもらうことにしました。(延長を迷っていること、ただし改善があれば延長可 など)
電話後2,3日中に上司と話ができたようで、結果の連絡がありました。
2回目の相談後、どう変わった?
さて、2回目の相談後、派遣営業からの回答はどうだったのでしょうか。
「結論からいえば、業務量は通常通りで、これ以上はのぞめない」とのこと。
ただ、それでも渡せるものがあれば・・ということでしたので、一旦様子を見ることにしました。
後日、回ってきた仕事は、確かに睡魔との闘いからは逃れられそうですが、全くの畑違いかつ、面談時に話がなかったもの。(話があったら断っていたであろうもの)
この業務にどこまでかかわるかわかりませんが、何れにしても、当初の予定と全く違う業務に従事する時間が増えそうなので、もういいかな・・という気持ちがとても強くなってきています。
無職から派遣で働き始めて2社目なのですが、どちらも半年程度で辞めることになりそうで「自分はこんなに根性なかったのか」と落ち込み「やはりもう少し我慢すべきか」とも考えるときもあります。
が、よくよく考えたら面談時に言われたことと全然違うことをさせようとしている会社側の責任が大きいですよね。自分を責める必要はないか、と思い直しました。
面談時と違う!という点はしっかりアピールすべき
特に派遣社員の場合は、契約書外の業務をさせてはいけないことになっています。
わたしたち派遣社員は、基本契約書の中に書かれている業務を中心に仕事をしていくわけですが、たとえその中のものであっても、事前説明を端折ってはいけないものもあるでしょう。例えば、電話応対の内容が、実はコールセンター対応も含む、であったりとか。
今回提案された業務は、契約書に書かれているものの中に入ってはいますが、面談時に一切の説明がありませんでした。(それこそ、電話応対=コールセンター対応も含む レベルの話です)
なし崩し的に引っ張り込まれた感があり、今の職場の印象も最悪なものになっています。
この件は、派遣営業にしっかりアピールし「わがままで更新を渋っているわけではない」ということを、強く印象付けたいと思っています。
「仕事が暇」は更新しない理由になる?わがまま?
仕事が暇なことは、更新をしない理由になるのでしょうか。
ある意味、わがままに見えなくもないですよね。
このことを派遣営業に疑問としてぶつけてみたところ、こんな回答がありました。
「以前から相談してもらっていたし、双方なんとか努力をしようとしていたことも理解している。現状が改善されたとは言い難いため、わたしの方も、延長せずにほかに行った方が良いのでは、と思っていた」
暇であることを相談し、経過報告もし、その上で努力もして、なおかつ先方からも「これ以上仕事が増えない」と言われていることから、むしろ正当な理由になる、とのことでした。
それなら少し安心して、次へ動けるかな?と思います。
辞めたい想いがピークのときは結論を出すべきではない
畑違いの仕事の話が来たとき、すぐに派遣営業に「延長なし」のメールを打とうとしました。
が、もしかしたら、この仕事が流れる可能性もありますし、もう少し様子を見てもいいかな、と考え直しています。
また、「こんなこと言われたからやめる」というのはいささか子供っぽいかも・・とも思いましたし。
ということで、少し気持ちを落ち着かせた後に、結論を出そうと思っています。
今後については、シミュレーションする必要がまた出そうです。
いっそのこと、(お金の心配は少しあるけれど)会社で働くことはあきらめた方が良いのか??という考えも出てきています。
現状が嫌だという感情に目を向けるとろくな選択をしないため、ニュートラルな感覚で決めていきたいと思います。
あれこれ考えるも、最後は感覚なんですよね。
しかし、心の底で辞めたいと思っているところは、見事に「さっさと逃げよう」と思える出来事が起こるんだなあ、と思っています。気持ち的には「せいせいした」と思えそうですが。
スキルを得ることで、これからの選択肢を増やす
感情に任せて動く前に、仕事は日々の糧を得る場と割り切って、その間にスキルアップを狙う方法もあります。
転職をする場合、何らかに特化したスキルを持っていた方がいいのは間違いありません。
長年事務方として頑張ってきた場合、エクセルやパワーポイントのスキルは高くなりますが、正直それだけだとスキルとしては心もとないと感じてますよね。
「デジハク-DIGITAL HACKS」は、オンライン動画スクールで、「未経験から最短で動画を仕事にする」がコンセプト。
費用は業界最安値なので、すくない負担でスキルを得ることができます。
スキルを得て、今後の転職だけではなく、副業にも活かすことができるので、ひとつ選択肢が増えていきますよね。
もう若くないアラフィフ。これから何かを始めてももう遅いと感じてしまいがち。
それでも「若くないから・・」と諦める前に、一度説明会に出てみてはいかがでしょうか。
もしかしたら、知らなかった自分の「得意」に気付く、いいきっかけになるかもしれません。
詳しくは、以下のバナーからご確認くださいね。
まとめ
仕事が暇シリーズ?派遣営業へ相談編でした。いかがでしたでしょうか。
わたしはたまたま、話を聞いてくれ、さらにはフットワーク軽く派遣先とすぐに相談を始めてくれる方が担当営業だったので、「やれるだけの努力はした」という実績を残すことができました。
派遣は一時的なもの、と自分の中では決めています。
それでも仕事がなくて辛くなるものなんですね。
このまま続けるにしても次に行くにしても、自分とって最善の選択ができるよう、自分の本心と向き合っていきたいと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。