アラフィフ派遣のとしこです。みなさんこんにちは。
いまの派遣先もなんだかんだ言いながら最終年(3年目)に突入しました。
辞めたい辞めたい言ってる間は辞めない・・という典型ですな。
それはさておき、仕事は相変わらず暇なときが多いのですが、ある時期必ず「部内で自分だけが暇」という状況に陥ることがあります。
※以前も似たような記事を書いています↓
それも、
まわり→繁忙期レベルで忙しい、自分→メールすらも来ない
というハードモード。
ついでに、「近くの席の人→忙しいと妙に騒がしく、忙しいアピールがすごくて非常に鬱陶しい」というのも追加されています。
さて、この難局?の中、なんとか1日を乗り越えるために、わたしが実際に取っている対策を書いてみたいと思います!
勇気を出して辞めちゃうのが一番いいような気がしますが、アラフィフという年齢やら色々考えると躊躇してしまうのもよーーーーーーーーく理解できます。
暇で辛い・・だけど辞めるに辞められないという悩みを抱えるあなたの、参考になると嬉しいです!
ほぼやることがない時期が2か月近く続く状態
わたし自身の状況を簡単に説明すると、こんな感じです。
- 2月中旬からやることがほぼなくなる
- 特に3月上旬~4月いっぱいは仕事ほぼゼロ
- 周囲はその頃から繁忙期がはじまる
以前の職場でもあったのですが、まわりと自分の繁忙期が違うことが多くあるのです。
自分だけ暇状態になるので、いたたまれなさマックスである意味ストレスもマックス。
しかも春先は電車遅延がやたら多くて、通勤のストレスも半端ないんですよね。
有給たんまりあるなら毎日休みを取りたいくらいです。
わたしの暇スタートと時を同じくして、同じ部署の人が繁忙期に入る
同じ部署でも同じ仕事をしているわけではないので、繁忙期と閑散期がズレるのは理解できるのですが、ここまであからさまなのはちょっと・・という感じはします。
わたしが暇になる→周りが超バタバタしはじめる ですから・・・。
何か試されてる?とも思ってしまいます。
この状況の良い点
この状況、一見最悪ですが良い面もあります(ムリヤリですが)
それは、それぞれが「自分のことで手一杯」ということです。
つまり「周りに気を使っていられない」ため、うまく利用すれば「やってみようと思うことができる」環境でもあるのです。うーん、超ポジティブ。
ものごとには良い面悪い面があります。良い面を見つけて活かす方へ考える癖を身に着けていきたいですね。
近くの席の人が、忙しいと騒がしくなるタイプで鬱陶しい
周りがただ忙しく、黙々と仕事をする人だらけであれば、正直こちらもまだ気が楽。
問題は「やたら忙しいアピールをする近くの席の人」がいること。
あなたのまわりにもいませんか?
忙しくなると突然騒がしくなり、アピールをしまくる人が・・。
わたしの近くにもいます。普段は割とおとなしい感じなのに、忙しくなると「いままでのおとなしさはどこへ・・」というタイプの人が。
非常に騒がしい。
ある意味、集中力がある証拠なのかもしれませんが、地味に鬱陶しくもあり。
というわけで、この時期はなるべく視界に入れない努力も必要となります。
やることがないとアピール、手伝うというも・・・
やることがないなら「手伝います」を言えばいいじゃ~ん、はい、ネットの記事でも良く見ますし、リアルでもよく言われます。
そんなことはとっくのとうにやっています。
やらないわけがないじゃないですか。だって暇が辛いんだから。
「いまやることないんで手伝えますよ」
→「いまは特にないなあ」or「えーー、やることはたくさんあるんだけどー!(振れる仕事ないわー)」
こんな反応しか返ってこないので毎日言うのも辛く、言うのをやめました。
まあわたしが忙しいときはスルーされちゃってますけどね!
・・・あれ、なんかさっさと辞めて他いったほうがいい気がしてきました(涙)
わたしがとっている対策
同じような状況の皆さんなら痛いくらい状況を理解してくださると思います。
前提としては、電話などの雑用は積極的に引き受けているという状態です!
こういうときの電話ってありがたいんですよね。目が覚めるので・・。
こんな中、約8時間という時間をなんとか「実りあるもの」にすべく、あれこれ策を練ってきましたので、つらつらと書いていこうと思います。
さすがに堂々とできないものも挙げてあります。
そういったものは、気持ちを切り替えるために息抜きとしてやっていたものです。
取り入れる場合はうまく隠してくださいね!
ネットは見れる環境なので、こっそりネットサーフィン
ある意味、鉄板ですよね。こういう方、多いのではないでしょうか。
かなりのグレーゾーンですが、業界動向や世界情勢を知るとか適当な理由をつけて、ニュースサイトなどを見ています。(ニュースなら許容範囲でしょうし)
ブラウザは小さくしてこそこそと、ですが。
もちろん、業務に必要なものはブラウザを堂々と大きくしてみていますけどね!
ブログの構想を練る(紙に書く)
実は、「紙に書く」というのはメリットが大きいんです!
- 考えがまとまりやすい
- 結構目が覚める
- なんかやる気が出てくる
下手にPCに向かうより生産性高いんじゃないか?と思うくらいで。
いくつか作りたいなと思うブログや書きたいと思う記事があるので、息抜きがてらコツコツ裏紙に書いています。
さすがにずっとはできないので、ちょこちょこ、という感じですが。
周りは忙しく、わたしにかまう余裕はないため「何か勉強してるのかな」程度の認識を与えられるのもいい感じ。
そしてあれこれ楽しく考えるせいか、頭も冴えてきます。
「自分の深堀シート」的なものを用意して書く
これも息抜きがてらやってみました。
サイトなどで「自分の深堀シート」的なものを探し、印刷(もちろん自宅で)したものを準備。
見られたら結構いやなものでもあるので、隙間時間をみつけてコツコツ(こそこそ)・・という感じで書いてみました。
こちらも当然長時間はできないので、あくまでも息抜きツールって感じの立ち位置ですね。
ツイートを考える
Twitterをしているので、資料を見ているときなどに頭の中でぼーっとツイートを考えたりしていました。
ツイートって「降ってくる」という感じで、考えても結構浮かばないことが多いんですよね。
逆に、忙しいときに限ってよく浮かんでしまい、メモが間に合わない・・なんてことも。
まあ、暇疲れしているときは、脳も働きが鈍いんで、そういうものなのかもしれません。
これからやりたいな、と思うことを紙に書く
はい、現実逃避に近いですね。
こちらも息抜きがてらやってました。
ただちょっとだけウキウキしてきたので、気持ち的にはよかったです。
辞めるという意思も強く持てるので、割とおすすめです。
勉強しなきゃいけないこともわかってきますしね!
VBAなどの勉強をする
わたしの職場はエクセルなどの勉強は積極的にしてOKというところです。
寧ろスキルをあげて、色々助けて!みたいなところがあります。
そういう事情があるので、エクセルやワードのスキルアップは暇なときの鉄板とも言えますね。
ネットで詳しく解説してあるサイトも結構あり、メモをとりつつエクセルを開いて作業をしていると、「仕事してる感」も出ますし。
それに、閲覧画面を見られても「あ、勉強してるのね」となって印象も悪くないです。
派遣会社のe-learningのサイトからエクセルの見本を引っ張ってきて、改めて関数を勉強しなおすというのもありですね(結構忘れてることが多いので・・)
リスト整理をする
顧客リストではないですが、住所録みたいなのがあれば最新版にアップデートするという方法があります。(今後使うか使わないかは関係ない)
半角と全角を整えたり(それこそ関数を使ってやってみるとか)、1日2日程度なら割と時間がつぶれる上「頼まれ仕事かな?」思われるので結構良いです。
後日、思いがけず感謝されようものなら、暇時期の自分も報われて一石二鳥でもあります。
関連情報を調べてまとめる(まとめ作業が乗ると楽しくなる)
業務に関連する団体のサイトなどから情報を引っ張って、自分なりに動向をまとめてみるというもおすすめです。
ついでにマーケティング的なことも軽く勉強しておくとさらにいいかもしれません。
腰を据えてしっかりやると、思いがけず集中し、思わぬ知識が身につくことも。
ややこしい制度などの理解を進めるのもひとつのテです。
用語集を作ってもよさそうですね!
ただこれ、乗ってくればかなり充実するものなのですが、暇疲れが酷くやる気がことごとくゼロ状態だと本気寝そうになるので、スイッチが入るような工夫は必要になります。
開き直って午後半休(有給がある場合)
有給が余ってる場合は、午後半休を取るという手があります!
なぜ午後半かというと、午後から休める!と思うと朝から割と機嫌よく過ごせるためです。
全休だと1日だらけて余計疲れてしまいそうですし、何より翌日の行きたくなさが半端なくなります。
午前半休は論外でしょう。
午後半なら朝出勤して午後リフレッシュすることで、1日を充実して過ごせるかなあと思っています。
番外編:結界を張って自分の精神を守る
自分だけ暇な状態というのはいたたまれないです。
何も悪いことをしていないのに、窮屈な気持ちにもなり、なぜかトイレも遠慮してしまうことがあります。
そんなときは、スピリチュアルでもなんでも頼ってしまいましょう。
結界を張って周りの影響から自分を守るというのもありです。
ぐぐるとやり方は出てくるので、あれこれ試してみてはいかがでしょうか。
もしかしたら、ヒーラーなどの才能が開花するかも・・!?
流れが悪いと思ったら「流してみる」方法もありかもしれません。
開き直って「いまの状態はおいしい」と思おう!
・・といってもねぇ
みんなが忙しくバタバタしている中、自分だけが暇という状態、しかも周りは自分のことは何も気にしていない・・というのは、ある意味「おいしい環境」ともいえます。
開き直って「やれることがたくさんある」ととらえることで、充実した時間に変えることができるのではないでしょうか。
・・実際にそう思ってあれこれ工夫をしてみても「こういう発言は結局キレイごとだよね」と思います。
正直、「暇疲れ」してる状態なので、エネルギーが出ないんですよね。
そんなときは、まずは「これから何をしたいか」などを少しだけ考えるようにしてみることをおすすめします。
やりたいな、と思うことを考えるとちょっぴりワクワクしてきます。そうすると、ほんの少しだけ前向きに暇時間を捉えられるようになりますよ!
ちょっとでも前向きに捉えられるだけでも、その後が違ってくると思います。
どんなに前向きに考えてももう無理!辛すぎる!と思ったら次の派遣先を探すなり、転職を考えてみてもいいかもしれません。
スキルを得て、副業へとつなげる考え方も
転職をする場合、何らかに特化したスキルを持っていたいところ。
長年事務方として頑張ってきた場合、エクセルやパワーポイントのスキルは高くなりますが、正直それだけだとスキルとしては心もとないと感じてますよね。
「デジハク-DIGITAL HACKS」は、オンライン動画スクールで、「未経験から最短で動画を仕事にする」がコンセプト。
費用は業界最安値なので、すくない負担でスキルを得ることができます。
スキルを得て、今後の転職だけではなく、副業にも活かすことができるので、ひとつ選択肢が増えていきますよね。
もう若くないアラフィフ。これから何かを始めてももう遅いと感じてしまいがち。
それでも「若くないから・・」と諦める前に、一度説明会に出てみてはいかがでしょうか。
もしかしたら、知らなかった自分の「得意」に気付く、いいきっかけになるかもしれません。
詳しくは、以下のバナーからご確認くださいね。
暇疲れの時期、睡眠をたっぷりとることが超大事!
この時期は絶対に定時で上がれます。(というかギリギリに来て定時ダッシュするくらいで合格点です)
暇疲れしているときは、なぜか家に帰っても引きずること、多くないですか?
そのままだらだらと過ごし寝るのが遅くなり、翌日寝不足のまま出社となると、日中睡魔との激しい闘いに勝てるとは思えません。
暇疲れの疲労感は半端ないですし、睡眠不足はネガティブな考え方を加速させてしまいます。
どうせ暇なんだから、というとらえ方も、プラス方向かマイナス方向かでこれからが大きく変わっていくと思うのです。
まずは睡眠をたっぷり取って、暇疲れに負けない体力を維持してください!
これ、わたしも本当に大事だと痛感しています!
まとめ
自分だけ暇な状態というのは本当につらいです。
もしかしたら、自分だけが忙しい状態よりつらいかもしれません。
忙しいときは暇な時期が恋しくて、暇な時期は忙しいときが恋しくなるもの。
暇なときを「貴重な時間」として有効活用するほうに頭を働かすことができれば、一番いいですよね。
先も書きましたが、これはやっぱりキレイゴトだなあと感じます。
暇疲れするし、何にもやる気が出てこないというのが本当のところではないでしょうか。
あれこれごたごた並べましたが、
- 体力をつける(ちゃんと寝る)
- 少しだけ前向きになれることをしてみる(ほんの少しでOK)
これらをやってみることに集中してみてください。
すこし視野が広がってきて、だんだん「この状況を活用してみよう」という気持ちになり、充実した時間が増えてくるかもしれません。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。