アラフィフ派遣のとしこです。みなさんこんにちは。
前日までのドキドキを超え、朝なんとか起きて、流されるままに満員電車に乗って就業先到着。
ここから、派遣生活がスタートを迎えます。
初日はいつでも不安がつきものです。特に悩むことは服装・挨拶・ランチではないでしょうか。
服装については、派遣会社からの指定がある場合が多いと思います。わたしの場合は、「オフィスカジュアル」という指定がありました。しかし、オフィスカジュアルって結構悩みますよね。会社によってカジュアル度が異なってきますし。
そしてランチは持参した方が良いのか、それともなしが良いのか、挨拶は誰にすればよいの?初日いきなり仕事になるの?などなど、わたしの経験を踏まえて解説します!
初日が不安でいっぱいのあなたへ、わたしの体験が参考になると幸いです。
初日は派遣営業が同行
ドキドキの初日です。正社員の転職とは異なり、派遣営業が有休を取得していない限りは初日は同行してくれます。これはありがたいですよね。
朝は定時より前に指定場所に待ち合わせをします。その際、不明点などを確認しておくと良いです。少し雑談をしてくれる方もいますので、緊張が少しほぐれますよ。
顔合わせのときは、勤務時間内での時間指定なので、高層階でもエレベーターが混むことは少なく、すんなりオフィスまで到着できます。
当然ですが初日は定時より前に到着する必要があります。そのため、エレベーターの混み具合がわかりません。
いきなり単身乗り込むには割とハードルが高い朝のエレベーター。派遣の場合は、営業さんが同行してくれますので、その心配は少ないです。朝の混み具合もわかっているので、時間のコントロールもしてくれ、ジャストタイムで到着できます。
わたしの派遣先も、朝は結構混んでいました。(ちなみに高層階ではないので到着は比較的早い)
服装はスーツが無難 靴は無難な高さのものを
服装は悩みますよね。受付や銀行窓口など一部を除いて、基本制服がない会社も多いですし。わたしの場合も制服がないので、派遣会社から「オフィスカジュアル」という指定がありました。
それを受けて、最初はキレイ目の格好でと思って用意していたのですが、だんだん「初日はジャケットが必要かな」とか「浮いたらどうしよう」と色々考えてしまい、スーツをセレクトしました。断捨離したとき、スーツ捨てなくてよかった・・。
わたしはヒールの高い靴が好きで、持っている靴も大半がそれなのですが、さすがに初日は無難な高さのものを選んでいます。(5㎝くらい。いつもは7~8㎝のピンヒールを愛用しています)
スーツは今後の服装の判断基準に使える
顔合わせの際、オフィスの中が見えれば良いのですが、最近の会社は会議室とオフィスが別になっていることが多く、様子をうかがい知ることが難しくなったなあ、と思います。
そのため、初日スーツはある意味、今後の服装の判断基準にも使うことができます。たとえば、
- スーツが馴染む→今後もジャケット着用など、割とかちっとした格好が無難
- スーツが浮く→そこそこキレイ目でOK
- どちらとも言えない→キレイ目で過ごして様子見
こんな感じに。大抵の会社は2番が多い印象ですので、皆さんあまり困らないのでは。
わたしの場合も、初日スーツで結構浮いていたので、前職程度の格好(そこそこキレイ目、ジーンズ不可)でいけば大丈夫と安心しました。
その際、靴も見ておくと良いですよ。(靴も割と皆さん自由な感じだったので、これまでの靴でOKだなと判断しました)
月額幾らか払って数着レンタルできるというもので、クリーニングも不要です。レンタルの数着をベースに手持ちの服を組み合わせれば、買うより安いかなという印象がありますね。
前職を辞めた後、会社勤めをする気がなかったので、服は結構断捨離して手持ちの駒が少なくなってしまいました。そのため、若干検討中ではあります。
ファッションレンタルにもし興味があれば、下記リンクを参考ください。
挨拶は上席の方がしてくれた
派遣初日、挨拶はどうしたらよいのだろう、と思いますよね。
派遣は2回経験ありますが、2回とも、上席の方が同じフロアの方に紹介してくれました。これは助かります。
派遣先によっても異なると思うのですが、担当の方が最低限、同じ部署の人や女性社員には紹介してくれるはずですよ。それすらもなかったら、正直、即別の派遣先を探した方が良いかもしれません。
ランチは持って行かないが正解
割とストレスになるランチ問題。正直、気を遣いますよね。個人的にはこの時間くらいは一人でゆっくりしたいと思ってしまいますが。
それはそうと、初日は持って行かないが正解。大抵は持ってきたかを聞いてくれて、一緒に、と誘ってくれることが多いですので、乗るようにしましょう。誘われなかったら、適当に外に行くなりすれば良いだけですから。
個人的には2日目くらいまでは持って行かない方が良いかなと思っています。3日目くらいからは、自己判断で良いのではないでしょうか。
集団ランチが苦痛なら、適当に付き合った後にするっと抜けてしまっても良いと思います。「一人飯のひと」と認識されれば問題ないでしょうし。見渡してみると、ランチ一人飯っていう女性社員の方、結構います。
・・・と、書いておきながらわたしも結構悩んでいるんです、コレ。しばらくしたら、わたしが取った方法を書いていきたいと思います。できるだけ早く「一人飯のひと」認定されたいというのが本音。
初日の午前中は会社の説明で終わることが多い
派遣先での初日は、午前中は会社の説明で終わることが多いです。館内やオフィス内の備品の説明や(給湯器の場所とか)、会社のルールなど。結構細かく説明してくれるところもありますが、大抵は総務の人がさらっと説明して終わるところが多い印象です。
初日午後から暫く暇になる可能性大
初日の午後は、直属の上司となる方が仕事の説明をしてくれることもあれば、後は宜しく、と社員の方へと繋ぐ場合が多いです。
わたしの場合は、上司の方がちらっと会社と仕事の説明をしてくれました。その後は社員の方に色々教えてあげて、と投げられ・・という状態。(派遣でよくあることかもしれません)
が、正直社員さんも皆忙しいですよね。(忙しいから雇われたわけですが)「今はあまり教えることが云々」となるため、いただいた資料をみたり、会社のHPを見たり、関連する用語を調べたり、とそんな感じで午後が過ぎていきます。事務的な作業は徐々に教えてもらえるものの、割りとこの状態が1週間程度続くので、結構キツいです。
なので、3日目くらいから電話にもぼちぼち出てみたり、教えていただいたことをwordにまとめてみたり、適度な緊張感を持つようにしていますが。
これは職種によって異なってきます。たとえば営業事務や経理のような、日々のルーティンがある場合は、そのやり方を教えてもらうところからスタートするでしょうし。
引継ぎがある場合は早速仕事に入る
引継ぎがある場合は別で、午後、あるいは午前中から早速引継ぎがスタートします。この場合は、辞める人に何でも聞ける上、初日からやることもあるので、手持ち無沙汰はないかなあと思います。
ただ、前任者が辞めてしまった後が大変なので、覚える方は必死ですが。
まとめ
初日の流れや心配事について書いてみました!いかがでしたでしょうか。
これはあくまでもわたしの経験なので、皆がそうとは限りません。が、ネットで色々見てみると、だいたい皆さん同じ感じかなあ、という感想です。
来てみたものの暇すぎて1日潰すのが苦痛、とか逆に仕事がありすぎてキツイ、など、派遣先によって全然違うのも事実。
とりあえず緊張の初日を終えたので、後は日々行きさえすれば、会社の雰囲気には慣れてくるでしょう。また、人の顔と名前が一致すればだんだん安心感も出てくると思います。
しばらくは不安かもしれませんが、まずは最初の契約日を目標に頑張りましょう!
「とりあえず〇月〇日まで」と区切って脳内カウントダウンをしておけば、重荷も少し取れてきますしね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。