【SNS苦手】実績なしのアラフィフがTwitterを1年続けた結果

アラフィフ派遣のとしこです。みなさんこんにちは。
何か新しいことを・・・ということで、1年前からTwitterで発信をしています。

Twitterを過去(10年以上まえ)やっていたときは、
完全に「呟き」目的でやっていたし、勿論数か月で飽きて辞めてしまっていました。
フォロー・フォロワーも20人いたかどうか・・という感じです。

その後アカウントを作ったこともありましたが、特に目的もなかったので「見る専」として、ただダラダラと見ているだけのものでした。

今回は、少し真面目に、マネタイズのことも考えてやってみようと思い立ち、再度アカウントを作成。

アカウントの作り方や用語など、基本的なところは色々なところで書かれているので、ちょっと不親切ですがあえてここでは書きません。

実際の運用や、気付いたことについて書いていきます。
SNSは苦手だし、実績もないけど勇気を出してこれからTwitterを始めたい・・・という方の、参考になればうれしいです。

目次

SNSは苦手。開設に当たって実績なし

わたしは元々、SNSでの情報発信は苦手です。

Twitterやインスタ、Facebookやアメブロなどは「いいね」で反応があったり、フォロー・フォロワー数などで露骨に数字に出ます。

リプやコメントで反応が直接来るのもなんだか怖い印象があり、躊躇していたのです。(いまでもちょっと怖いです)

そのため、発信がんばってみよう!と思ってアカウントを作っても、発信自体が怖くてできず。あとは、発信しようにも何を書いたらいいかわからず、結局何もせずにアカウントを削除、ということもありました。

ちなみに、今回Twitterをはじめるにあたり、差し当たっての実績もありません。それは作ればいいか、とあまり気負っていませんでした。

アカウントの目的・発信内容

今回、Twitterアカウントの開設をしたのは、自分を変えるためあえて苦手に挑戦する気持ち以外に、そのころ習い始めた筆跡診断についての発信をしようと思い立ったためです。

それと、引き寄せもいろいろ実践していたのでそれも発信したら面白いかなあとか考えていました。

最終的には筆跡診断などの集客を・・と考えています。

ただ、筆跡関係だけだとどう考えてもネタに困る。
そして見てみたら、引き寄せ系は猛者ばかり・・。

それなら、引き寄せ系の発信はせずに、手書きと文字、それらを使った心の整え方や自分の成長について書いていこうと思いました。

そんな感じで試行錯誤をしつつ、今は「考え方をメインに、時々手書きや文字のことと筆跡についてをエッセンス的に加える」という形に落ち着いています。

考え方を発信している人は多いので、できるだけ「本質」的なところを伝えていければいいなと思っています。

基本的には「誰か一人に刺さればいい」というスタンスで発信しています。

運用:朝がメイン、今は土日祝休み

運用についてはあれこれ試行錯誤した結果、現在では以下に落ち着いています。

  • 朝がメイン、夜はほぼ開かない(反応が多かったら開く)
  • 時間は1日3時間程度(超えないようにしたいけれど、いつの間にか時間が溶けている)
  • リプ周りといいね&RT(リストとコマンドで管理)※リプは1日50~60くらい
  • 基本平日のみ(土日祝は基本休み。いいねや来たリプへの返信は行う)
  • 1日1ツイート(それ以外はリプ)
  • ツイートは予約投稿(現在は朝5時55分に投稿)

わたしはいわゆる「朝活勢」です。
活動時間が5時半くらいから7時で、そのあとは通勤時間や昼休み、休憩時間などの「隙間時間」を活用しています。

スタート時から半年くらいまでは、毎日ツイートをしてリプ周りをしていました。
土日は1日Twitterなんて日も。ちょっと異常だったかなと思います。

結果、数にとらわれるようにもなっていました。

そして、『耳障りがよく「いいね」がたくさんもらえそうなポエムツイート』をするようになりました。

いいねも多くついてくると、変なリプもつくようになります。

だんだん嫌になり、すっかり心が折れ、1か月半ほどTwitterから離脱。

とはいえここまで育てたアカウント。マネタイズしたい気持ちもまだ残っています。
そのため、辞めることはせずに戻ることにしました。

戻ってからは、無理せず適度に休みを入れるようにしています。
いまは土日祝を休みにしていますが、このくらいの距離感の方がちょうどいいみたいです。

オリジナルツイートの反応について

わたしのツイートですが、「いいね」や「RT(リツイート)」だけを見たら、そこそこ反応はいい感じです。

Twitterアルゴリズムに左右されるところがありますが、「いいね」は平均200、RTも最近は平均40はいただけるようになりました。リプは25~30くらい。多い日で40超えます。

ただ、インプレッション(ツイートの表示回数)は多くはありません。

ツイートを考えだすと、時間があっという間に過ぎます。
それでも、140字以内に言いたいことをまとめるのは、文章のいい訓練になっているなと感じます。

Twitterの不思議なところは「今日のツイートは伸びないだろうな」と思っていたものが思いがけず伸びて、「今日は会心のツイートができた」という日はさっぱり・・ということが多いですね。

とりあえずツイートしてみるしかないので、毎日結構ドキドキです。

フォロワー数推移(簡単に)

実はフォロー管理ツールを導入していないので(一度導入したら気にしすぎてしまったので、アンインストールしました)、ざっくりとした推移です。

Twitter開始~3か月半:1000名

リプ数1日100近く、積極的にフォローもしていました。いいねも積極的にしていました。正直、1000名までは量をこなせば割と早めに達成できるという実感です。

3か月半~11か月:2000名

この間、約1か月半Twitterから離れていました。
再開後しばらくして、定期的に休む運用に切り替えています。
フォローもフォローバックも、1000名のときより行っていないこと、いいねもさほどしていなかったので、この時期が一番伸びなかったですね。

11か月~現在:2300名~

定期的に休みを入れる運用の割には、1000~2000名のときよりは、増えてきてるかな?という実感です。(1000~2000の反省から「いいね」は積極的にするようにしているので、それが大きいと思います)

1年やってもこれか・・・と思われるかもしれませんが、正直、1年程度で万垢(フォロワーが1万人以上のアカウント)までいく人は、こんな人たちではないかと思っています。(あくまでもわたしの想像です)

  • 始める前から実績があった
  • 運用グループやサロンに入っていて「増やし方」を知っていた
  • 相当数をこなしている
  • 企画や無料提供などを積極的に行っていた
  • バズツイートで一気に増えた

わたしの場合、企画は1回程度(1000名のときに無料診断をしました)、無料noteなどの提供もしていないため、地道にコツコツ続けるしかありません。

FF比について

よく話題に上がるのが「FF比率」。

これは「フォロー・フォロワー比率」の略で、インフルエンサーの方などはここがかなり偏っています。

自分がフォローしている人数<フォローされている人数 の比率が大きければ大きいほど、「権威性がある」とみられ、フォローしておこう!となる・・らしいです。

わたしの比率は1:1.8くらいなので、比較的フォローバックはしてる方かな?と思います。

以前はもっと気さくにフォローバックしていたのですが(嬉しいですし)、相互フォロー状態→リム(フォローをはずされる)が増えたので、今はしばらくやり取りしてからフォローバックするようにしています。

フォロー基準は設けた方がいい

Twitter開始当初はフォローされたらよほど変な人ではい限りはフォロバ、と思っていたのですが、いま思えばフォロー基準をある程度設定しておけばよかったなあと思います。

今は「ツイートを見ていいなと思った人」「年代が近そうな人」「自分と発信内容が似てる人」をフォローしています。

あと、Twitter始めたばかりの人のフォローはどうしても慎重になりますね。
何人も辞めていったorアカウントはあるけれどツイートしなくなった方をたくさん見てきたので・・・

数の罠に陥るので注意

Twitterを始めると、最初はいいねやフォローが増えると純粋にうれしい気持ちが勝ちます。

ところが、慣れてくるとだんだん「もっといいねがほしい」「もっとフォローしてもらいたい」「あの人の方がいいねが多い」「わたしより後からTwitterを始めたのに、フォロワーさんがもっと増えている」と言った「目に見える数字の罠」に陥ってきます。

特に比較癖があるとこれらの罠に即陥ってしまう恐れがあります。

比較を上手に自分のモチベーションに使えるならいいですが、間違った方向に走りがちなので気を付けたいところです。

目的は何かを時々確認することで、数だけを追うのは意味がないと思えるようになります。

とはいえ、いまだにこの罠にかかります。

そのため、時々休みを入れてTwitterから少し距離を置く運用は、こういう罠にはまりやすいわたしにはちょうどいいのかもしれません。

マネタイズはできた?

ここは気になるところかもしれませんね。

わたしはココナラに出店していました。
たまーにココナラについてはツイートをするのですが、数件売れました(笑)

それでも、わたしにとってはTwitterからの収益化。
合計1万にも満たない金額ですが、とても価値あるものでした!

>>ココナラの無料会員登録はコチラ

まとめ

素人が1年間Twitterを運用した雑感でした。
参考になると嬉しいです。

これからアカウントを作り直すとしたら、以下に気を付けたいです。

  1. なんとなく始めない(自分の深堀をして目的をもっとはっきりさせる)
  2. 最初のツイートは「Twitter始めました」でOK
  3. 初期は特に「いいね」をたくさん押す
  4. フォロー基準を設ける
  5. 数を増やそうと焦らない
  6. フォロワーやいいねなどの数が、ある程度増えたら方向転換(数を伸ばす運用を辞める)
  7. 誰か一人に刺さればいい、という考えで発信

さすがにSNSに入り込んでいると、大分慣れてきて、嫌悪感も薄れてきます。
どっぷりハマりすぎないよう、一線を引きつつ上手に付き合っていければいいな思います。

☆結局、Twitterから退場しました!詳しくはコチラをご覧ください↓

あわせて読みたい
【SNS疲れ】1年以上続けたTwitterを辞めた結果~辞めた後の生活・気持ちの変化は? アラフィフ派遣のとしこです。みなさんこんにちは。 以前、「Twitterを1年以上頑張ってます!」という記事を書きました。 https://bba45free.net/around50-twitter-1yr/...

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次